Quantcast
Channel: 東京 –お菓子の虜
Browsing latest articles
Browse All 46 View Live

ベビースター東京ラーメン

予想が的中し(?)ベビースターの東京ラーメンが出てしまった。麺が太くて、ちりめん風でないのが不満だが、味は結構 続きを読む

View Article



パックンチョ(東京ブラックバニラ)

東京といって何の特産があるわけでもないが、小分けの袋にそれぞれ美しい名所の写真と説明があり楽しめる。ただし、S 続きを読む

View Article

ベビースター(桜えびとベビースターをトッピングした浅草のもんじゃ焼)

羽田空港で探し回った末、到着ロビーのプロ野球コーナーで発見。もんじゃ焼きを知らない人にとっては不可解な一品かもしれないが、ベビースターラーメンといえば、下町のもんじゃストリートではレッキとしたメニューのひとつ、それもかなりの重要アイテムである。食べている途中で特製ソースの小袋が付いていることに気が付いた。

View Article

サザエさん人形焼(カスタード入り)

去年あたり東京みやげとしてのウワサが耳に入り始めた本品だが、なぜか岐阜県のスキー場で見つけた。味は他にも3種類ぐらいあり、特に売れているのがこのカスタード。箱は長谷川町子さんのレトロな図柄なのに、中の人形焼はテレビの顔をしているのだ。サザエ、マスオ、タラ、タマの4ケ入り。共に売っていたサザエさんサブレは、缶だけでも欲しいかわいさ。

View Article

サザエさんプチサブレ

東京から遊びに来た友達が持ってきてくれたお土産。お土産というと味はさておきというものが多い中、サブレとしてけっこううまいのである。サブレは登場人物の顔になっている。サザエさんやカツオはいいが、波平はあまり食べたくない。原作のイラストが描かれた缶は、中身を食べてしまっても永遠にとっておきたくなる。(F子嬢より戴く)

View Article


コロン(銀座かすたあど)

鹿鳴館時代あたりを気取るキティちゃんのパッケージ。なぜキティちゃんなのか、なぜ銀座なのか、次々に浮かぶ疑問など吹き飛んでしまうぐらいにかわいい。従来のコロンのクリームを少しだけ高級にしたようなカスタードクリームが、うっすらと甘い匂いをさせながらコロンの皮にくるまれている。これほどまでにコロンにぴったりのクリームがあったであろうか。(Hりん様より戴く)

View Article

カール(もんじゃ味)

箱にあしらわれたもんじゃの写真。紅生姜や揚げ玉の見え隠れするそれは、もんじゃを知らない人が見たら「これが食いもんか?」と思うようなリアルさである。実際、もんじゃが初めてという人を下町のもんじゃ屋につれていくと、ゲテモノをみるような反応を示すから面白い。その点、このようなカールから入門すれば、ショックも和らぐというものだ。味のほうはかなり物足りないが。隅田川の花火大会とお台場のポストカードが付いている。

View Article

ポテトチップス(深川めし)

ポテチのくせに「深川めし」と呼んでしまう大胆さ。ポテチの地域限定版を見つけたのは初めてである。食べ始めは生臭さに意表をつかれる。深川めしとはこういうものなのだ、これがあさりのエキスなのだ、と思いながら食べれば、だんだんおいしく感じられる甘じょうゆ味。濃い目の味付けなので、このままごはんにかけても。(東京駅東海道線ホームにて)

View Article


おおきなパイの実(バナナカスタード)

東京とバナナとの関連が分からないが、とにかく期待度100%のバナナ味。個装された中身のパイは直径5cmほどであるから、パイの実としては確かにでかい。かわいらしく「パイの実」なんて言っている場合ではない大きさである。いつものように口に放り込むのではなく、端っこからパクつくと、サックリしたパイ生地のなかから薄黄色のクリームが見えた。鼻の奥からバナナの香りに満たされてゆく幸せ。しかし、9個入りで800円と...

View Article


プリッツ(江戸むらさき)

CMと共に、子供のころから馴れ親しんだ桃屋の江戸むらさき。たしかに商品名に江戸とは入っているが、東京名物なのだろうか。しかもプリッツに組み合わせるとは、意外であった。そうとう練りこんだのあろう、プリッツは見た目にどす黒い。食べると、程よい塩気もあるし、なんといってもノリが香ばしくて、合っている。中の袋が紫色の絞り文様になっているのも粋。これによってお土産感が倍増している。(池袋KIOSK)

View Article

ベビースター銀座のコロッケSEMBEI

ついに東京にも待望の限定ベビースターが出た。こうなると、なぜコロッケなのかはどうでもよい。というと嘘になる。実は気になって仕方ない。どうして「せんべい」ではなく「SEMBEI」なのか、デミグラスソースを同封すると「銀座」なのか、これならソースを変えれば「銀座」の部分はいくらでも差し替え可能なのではないか、とか。実は「銀座」と名前に入ってはいるものの、東京限定の文字はない。いつもの手提げ箱ではないこの...

View Article

ジャイアンツベビースター(ピリカラチキン味)

ただのチキン味かと思って食べようとすると、なんか黒ずんでいて汚い。説明をみると山本海苔店の焼き海苔とやげん掘の一味が練り込んであるとのこと。海苔といえば山本山だが、山本海苔店というのは知らなかった。やげん掘は浅草の七味唐辛子屋である。なるほど、ちょっと香ばしくてピリ辛だ。同僚がお土産として買ってきてくれたのだが、よく見るとビックカメラの値札が貼ってある。勿論ユニホーム姿のベイちゃんピンバッジ付き。し...

View Article

大ばかうけ(もんじゃ焼味)

東京で大ばかうけを発見。もともと青海苔せんべいだったように覚えているので、青海苔のきいた「もんじゃ味」は美味しい。10cm程のばかうけが一枚ずつ袋に入っているが、ついつい続けて3個食べてしまった。最近、東京では電車のドアにシールを貼って宣伝するほど力が入っている「ばかうけ」であった。(台場一丁目商店街にて)

View Article


ベビースター浅草やげん堀の七味唐辛子で食べる東京のそば

カップ入りそばに、お湯をかけて食べるタイプ。食べる直前には、小分けされた七味をかける。そば自体はどうでもいいが 続きを読む

View Article

じゃがりこ(東京カレー味)

カレー味のじゃがりこずっと食べたいと思っていたら、東京限定でカレー味が出た。じゃがいもとカレー合うに決まってるから、なぜ東京でカレーかなんてどうでもいい。買うと、じゃがりこ専用のオミヤゲ袋に入れてくれる。エコバッグがあるので「袋いりません」といっても、無理やり入れてくれる。新宿駅南口のNEW DAYS(JRのコンビニ)にて。ここには東京みやげがいっぱい売ってる。

View Article


キットカットしょうゆ味

風呂敷包みを模した箱はなかなかおつなもの。わくわくしながら封を開けると、想像に反して白っぽいキットカットだ。ホワイトチョコをベースにしたみたらし味とのこと。なるほど、醤油といってもみたらし味なら和スイーツの正統派といえる。なぜ東京で醤油味か?という疑問もあるが、江戸紫という言葉もあるしね。おいしいし、花見の席での評判も良かった。しかし、つい先日に食べたプリン味にそっくりだということは追記しておかねば...

View Article

ばかうけ海老チリ味

料理のイメージ写真に期待が高まったものの、実際は中華の素に青海苔をまぶしたような味である。過去にも特においしいばかうけは存在しなかったから、こんなところであろう。まずくもおいしくもない、それこそがばかうけなのだ。2枚×12袋入り。羽田空港にて。

View Article


マーブルチョコレート(バナナカスタード風味)

東京ではバナナなど作っていないのに、なぜかバナナ関連のおみやげは少なくない。輸入バナナを扱う業者が多いからという説を聞いたことがある。バナナは大好きだから、理由はどうあれ大歓迎だ。マーブルチョコレート独特のカラフルなコーティングに包まれた、クリーム色のチョコが甘酸っぱくていい匂い。ミニサイズ5本入り。羽田空港にて。

View Article

カラムーチョ(やげん堀七味唐辛子味)

コイケヤの地域限定などあったのか!カラムーチョの東京限定である。このために調合されたとういう浅草の七味が使われているものの、もともとが唐辛子味であるカラムーチョだ。いつもとおなじにカラいということしか分からない。もう少し山椒などがピリッとしてもよいものを。新宿駅NEW DASYにて。

View Article

ポテりこ

原宿竹下通りにオープンしたばかりのカルビー直営店「カルビープラス」に行ってきた。ポテチやじゃがりこなどの限定パッケージ、小物類を売っているのはもちろんのこと、店内で揚げたてスナック菓子を食べることができる。じゃがりこに似たカップに入っているのは「ポテりこ」だ。注文してから揚げるので待ち時間が少々ある。店内の油のようなチーズのような強烈なにおいのなかで待つのはつらかったものの、あつあつのポテトスティッ...

View Article

東京サンダー

今東京土産を買うならこれしかない!ブラックサンダーの浅草は雷おこし味である。サンダーと雷の言葉を合わせた秀逸な組み合わせといえよう。ブラックサンダーのなかに大粒のおこしがたっぷりと含まれており、ポリポリとした軽い食感を楽しめる。雷の一文字が入った箱と、雷神図が入った黒の個装なんとかっこいいことか。雷神で思い浮かぶイメージはやはり俵屋宗達と尾形光琳の2大屏風絵だ。もともと日本古来の一般的なモチーフとい...

View Article


チップスターミニ江戸前風しょうゆ味

チップスターとして初めてみる地域限定は、浮世絵のパッケージが印象的な東京みやげだ。美女が口にするビードロを、ポテチに差し替えるとは粋なはからい。江戸前しょうゆがどういうものかはわからない。もしかしたら東京で暮らすものにとって日常的な濃口醤油のことを指しているのだろうか。しょっぱいような甘いようなポテチとなっている。ミニチップスターの小袋6本入り、新宿西口のNEWDAYSにて。...

View Article


ポテトチップス東京の味もんじゃ焼き味

「JPN 掘りだそう、日本の力。」というキャンペーンで全国47都道府県の味が地域ごとに売っている。聞いたことはあるものの、地元のスーパーで初めて目にした。東京の味はもんじゃ味なのだ。ほとんどソース味なのだけど、このような取り組みはいい。しょっぱい味ばかりなのだろうか?いろいろ探して食べたい。

View Article
Browsing latest articles
Browse All 46 View Live




Latest Images